結露対策

f:id:WAT:20161210074239j:image

西側にある部屋の結露が凄いです。その部屋は暖房を付けてないのに、暖房を使ってる部屋より結露します。風呂場に近い部屋なので湿気が高いというのも理由なのかもしれません。窓に水滴が付くぐらいならいいのですが、前に置いてある家具にカビが生えるくらいになってしまったので、対策することにしました。

 

温かい部屋の空気が冷たい窓に当たって冷えることで、空気中に含むことが出来る水の量が減ってしまい、余った水が水滴となる。これが結露です。要は「部屋の空気が冷たい窓に当たらないようにすれば良い」訳です。

 

用意するものは、窓のサイズのプラダン(プラスチック製の段ボール)と養生テープ。あと万が一結露した場合のために給水テープ。送料無料の店とかで買えば全部揃えても2,000円程度です。

 

f:id:WAT:20161210075057j:image

f:id:WAT:20161210075109j:image

給水テープを窓の下に貼ります。

 

f:id:WAT:20161210075210j:image

プラダンを窓一面に養生テープで貼ります。うちの場合は家具の後ろの窓なので見栄えはそれほど気にせず貼りました。

 

結果、結露はほぼ起きなくなりました。プラダンには断熱効果があるので、冷暖房効率が上がって省エネにもなります。結露にお悩みの方、お試しあれ。

 

 

TRUSCO ダンプラ養生シート3mm厚×910×1820 乳白色

TRUSCO ダンプラ養生シート3mm厚×910×1820 乳白色

 

 

 

 

 

 



 

 

格安SIM mineo(マイネオ)を半年使ってみて

auからmineo(マイネオ)にMNPして半年が経ちました。メリット、デメリットが見えてきたので、書いてみたいと思います。

f:id:WAT:20160219231629p:plain

  

メリット1  月々の料金が劇的に下がる

現状の大手キャリアの問題点は、端末の割賦払いが終わっても支払額が大して下がらない(一括払いの場合は24ヶ月の割引が終わった後に月額が高くなる)こと。つまり25ヶ月以降は割高ということです。24ヶ月ごとに新しい端末に変えたい人は大手キャリアのままでもいいかと思いますが、それよりも長く端末を使う人や、中古で型落ちの端末でも構わないなんて人は格安SIMで劇的に料金を下げることが出来ます。

ちなみに私の場合はauで使っていたiPhone6でmineoに乗り換えましたが、auLTEフラットプラン(パケット7G)+スマートバリュー適用で5,524円/月から、mineoの10Gプランに変えて3,130円/月まで下がりました。パケットが3G増えて、月々2,394円安くなりました。

 

メリット2  プランの選択が柔軟に出来る

f:id:WAT:20160219234941j:plain

これがmineo(au回線)の料金体系です。ちなみにmineoはドコモ回線とau回線から選ぶこと出来ます(ドコモ回線は上記料金より100円ほど高め) 使いたい端末がドコモ端末かau端末かにより回線を選びます。SIMフリー端末やSIMロック解除端末はどちらを選んでも構いません。自分はauiPhone6なのでau回線を使っています。

この基本データ容量は25日までに変更すれば、翌月から変えること出来ます。残ったパケットは翌月に繰り越すことが出来るので、余りそうであれば翌月は安いコースにすればOKです。先ほど「自分は3,130円/月」と書きましたが、実際には10Gだと余るので、5Gと10Gで毎月切り替えています。5Gコースは2,190円/月なので、さらに料金を抑えることが出来ます。

 

デメリット1  速度は大手キャリアより遅い

ではデメリットの方を。速度は大手キャリアより遅いです。エリアにもよると思いますが私の生活圏(東京23区内)で上り下りとも4〜6M前後といったところです。昼休み時間などは混雑で1M程度まで落ちることもあります。慣れるとそれほど気になりませんが、昼休みにガンガン使いたい人はここが大きなデメリットになるかもしれません。

混雑対策として、優先回線を使える「プレミアムコース」が2017年2月から開始予定ですので速度を求める人はそれを使うと良いかと。昼の混雑時で10M程度を目標実効速度として発表しており、料金は+800円/月の予定です。

f:id:WAT:20161207011734j:plain

 

デメリット2  電話代が高額になることも

大手キャリアでは通話料の割引プランが色々と用意されており、同キャリア同士で割引になったり、家族間の通話が無料になったりします。

一方mineoにはそういう割引が無く、携帯電話・固定電話どちらにかけても20円/30秒です。今まで大手キャリアの割引によりそれほど通話料がかかっていなかった人が、これにより一気に通話料が上がる可能性があります。それでは格安SIMにする意味がありません。

対策としては、

  • スマホ同士の通話は、LineやFaceTimeAudio(iPhoneユーザー同士で使用可能)といった無料通話を使用する。
  • 固定電話やガラケーにかける時は格安なIP電話アプリを使う。

といった方法があります。ちなみにIP電話アプリのLalaCall(ララコール)だと

固定電話向け 8円/3分   携帯電話向け 18円/1分

とだいぶお安くなります。

IP電話アプリはシングルタイプ(データ通信のみのコース)でも使えますので、電話をほとんどしない人はIP電話だけと割り切れば、月額を更に600円程度下げるという選肢もあります。050の電話番号が取得出来るので、発信だけでなく受信も出来ます。

f:id:WAT:20160219234941j:plain

 

まとめ

私個人としてはかなり満足しており、mineoに変えて本当に良かったと思っています。一時期混雑で速度が遅くなったことがありましたが、回線増強により現在は改善しています。mineoはユーザー向けに回線増強計画などを逐次開示してくれるので、一時的に速度が遅くても安心感があったというのも大きかったです。

携帯代を安くしたい人、いつまでたっても料金が下がらない大手キャリアに苛立ちを感じている人(笑)、mineoで無くても良いので、一度格安SIMを検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

mineo紹介キャンペーン
この↓リンク経由で入会するとamazonギフト券1,000円分がもらえます。

https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=W8N6C1G2V3
紹介者と入会者両方にamazonギフト券1,000円分がプレゼントされるキャンペーンです。よろしければぜひこのリンク経由で入会をお願いします。

パラッパラッパーがPS4に移植決定!体験版も配信開始!


パラッパラッパーがPS4に移植決定!本日から体験版配信ということでプレイしてみました。
    
久々にやるとなかなか難しい。ゲージに合わせるとどうしても遅れてしまうので、リズムに合わせるとうまく行くとか、アドリブを入れるとポイントアップとか、やっていると色々と思い出しますね。
   
欲を言えば追加ステージとか欲しいところですが、今作っても当時と同じテイストには出来ないだろうし、これはベタ移植が正解なんでしょう。
   
ちなみにパラッパラッパーってPS2で続編が出てるんですよね。販売本数148万本の本作には遠く及ばず、10万本弱と全く話題になりませんでした。ライトユーザーが当たり前のように持っていたPS1だったからこそ、ブレイクしたゲームだったのでしょうね。
   

ビブリボン

ビブリボン

龍が如く6 お試し版

PS Storeで公開されてる体験版遊んでみましたが、相変わらず龍が如くは面白い。特に0は夫婦でどハマりし、自分が主にストーリを進め、妻はキャバクラ経営を極めていました。今回も長く楽しめそう。

お店に入るときのロードが無くなったり、街での戦闘もシームレスになったりというのも長くプレイする上で非常に大きいです。ユーザーが何を望んでいるのか開発側がしっかり分かってますね。

 


PS4専用ソフト『龍が如く6 命の詩。』ゲームトレイラー

龍が如く6 命の詩。 - PS4

龍が如く6 命の詩。 - PS4

 

 

ゲームやるから100円貸して!(1)

 堅物な上司が、実はレトロゲーム大好きでした、というお話。出てくるゲームは全て名作レトロゲームのパロディというか海賊版。わざわざ新規にドット絵を起こしているのがいいですね。実在ゲームの画面やキャラクターは出てこないので、訴えられる心配もありません(笑)

ゲームやるから100円貸して! (1) (角川コミックス・エース)

ゲームやるから100円貸して! (1) (角川コミックス・エース)

 

 

はてなブログに移行しました。

長年使っていたはてなダイアリーから、はてなブログに移行しました。現状移行して特にレイアウト崩れも起きていないし、デザイン設定や記事の投稿はこっちの方が簡単。MacSafariでも動作は問題なし(少し編集画面で怪しげなところはあるけど)これならもっと早くに変えといてもよかったかな。

ちまちまとサターン編を作ってます。

ちまちまと、セガパンフコレクションのサターン編の作成、、と言ってもまだ文章を書く段階ではなく、手持ちのパンフを少しずつスキャンしている段階。メガドラの時より枚数が多いので、かなり時間がかかりそうです。上巻、下巻に分けた方が現実的かな、、、、。

取り敢えず3月の「セガのゲームは世界いちisao 13」の時には、再販するメガドラ編に体験版?としてサンプルを付けたいと思ってます。

   

f:id:WAT:20161203001013j:plain  f:id:WAT:20161203001031j:plain

全体の画面と拡大した画面。こんな感じに、細かい文字まで読めるくらいの解像度で読み込んでます。

    

f:id:WAT:20161203181740j:plain

昔自炊用にと買ったドキュメントスキャナ(Canon DR-150)も引っ張り出してきました。両面2ページのパンフはこれで読むと楽チン(インクジェット複合機でスキャンすると、プレビューして範囲指定する手間があるが、これだとそれが不要)

前回もこれ使えば少し楽だったかも。

 

次回参加予定イベント

セガゲーム世界いちisao 13

   http://home01.isao.net/segamega/index.html

2017年3月26日(日)

11:00~15:00

大田区ホール アプリ

 

クロックワークナイト 上巻

クロックワークナイト 上巻

 

 

大活躍だったプリンタ


今回のDVDを作る上で、フル回転だったのがエプソンのインクジェット複合機です。
年賀状と、録画したDVDの盤面印刷と、あとたまに免許証をコピーするときぐらいしか使っていませんでしたが、今回はパンフのスキャンにDVDの盤面印刷、サンプルの印刷などなど、、前日にDVDの盤面印刷をしている時など、「ここで壊れたらどうしよう、、」と思ってました。

それにしても、最近のプリンタ(といっても6年前の機種ですが)は印刷がズレなくなりましたよね。自分が初めてパソコンを買った20年前なんて、印刷がずれまくって大量の年賀はがきを無駄にしたものですが、、。
    

遅ればせながら、ゲームレジェンド25の御礼


先日のゲームレジェンドにて、セガパンフコレクション メガドライブ1991〜 をご購入頂きました皆様、ありがとうございました。数量を読み違えてしまいDVD-R版が1時間程度で完売してしまい、ご迷惑をお掛けいたしました。ダウンロード版も用意しておいて本当によかったと思っています、、、。
次回のゲームレジェンド26はメガドラ編に加え、サターン編も出したいと思っており、現在準備中です。また、サターン編は間に合わないと思われますが、2017年3月26日の「セガのゲームは世界いち isao 13」でメガドラ編の再販を予定しています。
    
セガのゲームは世界いちisao 13
http://home01.isao.net/segamega/index.html
2017年3月26日(日)
11:00〜15:00
大田区民ホール アプリコ
    
   

サターン編も準備中

超久しぶりにホームページを更新してみる

久しく更新していなかったこのブログですが、ゲームレジェンドで初めて頒布させていただいた「セガパンフコレクション」の告知用として再開することにしました。改めましてよろしくお願いいたします。
せっかくなので、横にバナーのあるホームページ(セガ和辞典出版局)も久々に更新しました。今回、セガ和辞典出版局名義で出しているので、もしかしたら検索してくれる人もいるかもしれないので。
今使っているMacにはファイルをアップロードするFTPソフトすら入っていないので、そこらへんの準備からスタートです。Macに切り替えた2008年以降まったく更新していなかったということですな、、、。
   
FTPソフトは「Yummy FTP Pro」をAppStoreで買いました。セール中で240円。ホームページにログインするID、パスワードもなんとか思い出し、なんとかかんとかトップページだけ更新したのですが、、、
   
iPhoneで見ると文字化けする、、、、。
    
調べて見ると、文字コードの問題のようです。当時はまだhtmlのバージョンも4でしたし、iPhoneiPadもなかったですからね。
   
htmlファイルをUTF-8形式で保存し直し、htmlソースに
  

   
の2行を追加。こうすることで文字コードを指定してくれるようです(聞きかじり)
これで、晴れて我がホームページもHTML5に対応しました。
トップページだけだけど。
各ページの文字コードの変更は、まあおいおい、、、。

au iPhone6で格安SIM「mineo(マイネオ)」に移行しました


auiPhone6を使ってきましたが、とにかく価格が高いのが不満でした。月額が高いのはもちろん、割賦の支払いが終わる25ヶ月以降もほとんど月額が変わらないところも、、、。
総務省による指導が入りましたが、現時点での結果は「実質0円端末の廃止」「誰が使うか分からないパケット1GB 5,000円プランの新設」という始末、、、。
もう大手キャリアはいいや、、格安SIMキャリア(以下、MVNO)に移ろう、、。というのがmineo(マイネオ)にMNPしたきっかけでした。同じような境遇の人も多いかと思い、自分が切り替えての感想などを書いてみたいと思います。
    
    
au端末をそのまま使える格安SIMは少ない
ドコモの端末をそのまま使えるMVNOはたくさんありますが、auの端末を使えるMVNOは「mineo」と「UQmobile」の2社しかありません。しかも今回使用するauiPhone6はUQmobileでは非対応(データ通信ができない)ということで、選択肢はmineoしかありません。
    
    
mineoってiPhone使えるの?
mineoという名前を聞いて「ああ、いきなりiPhoneが使えなくなって問題になった会社ね」という印象を持っている人も多いと思います。2014年にiOS8がリリースされた際に、iPhoneが対応不可になるというトラブルがありました。
残念ながら現在もiPhone5/5sについてはこのトラブルが完全に解決しておらず、実質使えないという状態です。ただしiPhone6/6sについてはテザリング以外の機能は使える状態になっています。iOSのバージョンアップについても随時対応しており、現状トラブルは起きていません。
※2016年12月7日追記 その後、iPhone5s/5cはmineoで使えるようになりました。詳しくはmineoホームページで確認してください。
    
    
auからmineoに変えるとどれくらい安くなるのか
auiPhoneを使っていた時の月額ですが、LTEフラットプランで6,934円です。auひかりに加入していた場合はスマートバリューが適用されるので-1,410円で5,524円。スマートバリューは2年以降は-934円と割引額が減りますが、まあ比較対象としては安い方の5,524円にしておきましょう。
   
    

mineoの料金形態はこんな感じです。データ通信と音声通話、SMSが使える「デュアルタイプ」で比較しましょう。auLTEフラットは7Gですが、mineoには7Gが無いので10Gを比較対象とすると月額3,130円。
  
au(スマートバリュー有) 5,524円  パケット7G
au(スマートバリュー無) 6,934円  パケット7G
mineo          3,130円  パケット10G
   
スマートバリューが無い場合と比べると半分以下、、、しかもパケットも+3Gです。
   
※金額は全て税別表記です
    
    
パケット容量を下げてもっとお得に
大手キャリアの基本コースはパケット7Gなので、5Gコースでは足りないかも、、、と思う人もいると思いますが、もしかしたらmineoではパケット容量を下げてもいいかもしれません。
mineoには「mineoスイッチ」という機能がアプリとウィジェットで提供されており、このmineoスイッチをONにしていると速度が200kbpsに落ちる代わりにパケットを消費しません。

200kbpsというと大手キャリアの速度制限時と同じ。webを見ている時はイライラする速度ではありますが、この速度でもメールやLINEは問題なく届きます。使ってない時はON、使う時はOFFというのを習慣付ければ、スマホを触ってない時のパケット消費を抑えられ低めのパケット容量でも運用できるかもしれません。ちなみにradikoamazon musicといった音声ストリーミングサービスは200kbpsでも問題なく使えており、自分はこれらを聴くときはONにして使っています。
またパケット容量は25日までに切り替えれば翌月から変更できますし、余った分も1か月間繰り越されるので、「今月10Gにしたけど結構余ったから、来月は3Gでいいや」といったフレキシブルな運用は可能かと思います。
    
     
回線品質は?
気になるのはここですよね。安かろう悪かろうでは意味がありません。2016年2月現在でいうと、平日の20時に測定して上り下り約4M。決して早くはありませんが、ネットを見る分には問題無い速度です。
体感速度でいうと、正直auよりは遅いです。auの時は表示に3秒かかっていたページが、5秒かかるというかそんな感覚です。ただ今の所「繋がらない!!」ということもなく、不満は特にありません。あ、でも昼休み時はちょっと遅いかな、、、。
ただ最近は月1〜2回の頻度で回線増強を行っており、いきなりサービスが悪化するということはなさそうです。
    
    
MNPは数分!使えない期間は無し
MNPの方法は以下の通り。
まず現行のキャリアに連絡して「MNP番号」と「有効期限」を入手します。
mineoのホームページで新規申し込みをする際に「MNP番号」と「有効期限」を入力します。
2〜3日でSIMが届きます。申し込み時に設定したIDとパスワードを使って、mineoのマイページにログイン。そこでSIMカードの番号を入力すれば手続きは完了。数分でmineoのSIMで今までの電話番号が使えるようになります。店頭で機種変更するより早いですね、、、。
MNPの手続きではありませんが、自分のようにau iPhone6を流用する場合の手順も書いておきます。
SIMカードを差し替えて、mineoのネットワーク設定をダウンロードします。終わり。数分で終わる作業です。
SIMカードを外すための専用ピンがちゃんとあるか、事前に確認しておきましょう。

これです。通常使わないので、iPhoneの箱に入っているのでは?
    
    
コミュニティサイト「マイネ王」の存在
他のキャリアと違う点として、mineoが運営するコミュニティサイト「マイネ王」があります。ここではユーザー同士の質問のやりとりや動作確認情報の報告、mineoからの情報公開、利用者アンケートが行われています。ユーザーとmineoスタッフの意見交換も活発で、良いサービスにしていこうというmineoの姿勢が伝わってきます。前述した「今後大幅にサービスが〜」というのも、ここでのmineoの対応が情報公開も含めしっかりしているからというのも大きいです。
   
最近のmineoネットワーク利用状況と今後の見通し(2016/2/15)
https://king.mineo.jp/magazines/special/279   
   

またマイネ王には「フリータンク」という機能があります。ユーザーが余ったパケットをタンクに寄付し、足りないユーザーがもらうという機能です(最大1G/月)。もらった分返さないといけないルールは無く、「もらうばっかりで貯める人がいないのでは?」と思うのですが、意外とそういう人は少ないらしく、タンクのパケット残量は増え続けているようです。

    
    
まだなかなか敷居の高い印象のあるMVNOですが、メリットデメリットを理解して使えばとても良い選択肢だと思います。もっと格安SIMキャリアのシェアが上がれば、大手3キャリアも今のような殿様商売は続けられず、ソフトバンクが参入してきた時のような価格、サービス競争が再燃するかもしれませんね。
    
mineo公式サイト
http://mineo.jp
     
mineo紹介キャンペーン
この↓リンク経由で入会するとamazonギフト券1,000円分がもらえます。
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=W8N6C1G2V3


2017年12月7日追記
↓半年使ってみて感じた、メリット・デメリットをまとめました
wat.hatenablog.jp

iMac買い替えました


8年ぶりにiMacを買い替えました。アップルストアSSDかFusionDriveにカスタマイズしたかったが、そんなお金はないのでkakaku.comで最安値のお店で購入。
    

代わりに、格安で買ってきたThunderbolt接続のSSD(RAID0)を繋げて、そこからOS起動することにしました。機種はバッファロー製のSSD-WA256T。
OSのインストールは簡単で、起動時にリカバリーモード(command+Rを押して起動)に入って、リカバリー先にSSDを選べばOK。Disk Speed Testアプリで測定したところ、下記の通りの結果に。HDDではデータ取ってませんが、他サイトを見る限り読み書きとも100MB/s以下らしいので、相当な速度アップになっています。起動は一瞬です。

    
内蔵HDDを使っていないこともあるのか、iMac本体はほぼ無音、何時間使っても全然本体が熱くならないのも良いです。

cheero Power Plus 3 発売開始!

初代cheeroがだいぶヘタって来たので、購入。三洋の国産バッテリーを使っているというのが決めて(三洋好きなので、、)

esetが軽い、安い!

カスペルスキーMac版の動作が不自然に重い*1ので、esetに乗り換えすることにしました。思えば、カスペルスキーにしたときもesetは候補だったのですが、その時はなぜかevernoteとの相性が悪くて見送ったんでした、、。
動作が軽く、値段が安い(3年5ライセンスで5,000円以下)、WindowsMac両方で使える、検出率の評判も良い、と一通り条件も満たしています。
めっきり動作が重くなってしまったiMac(2008)で入れ替えたら、結構動作が軽くなりましたよ。

*1:起動中フリーズしてしまい、しょっちゅう強制終了、、、。ネットで見る限り自分だけではない模様、、。

JetDriveLite

MacBookAirの容量が足りなくなってきたので、SDカードスロットに挿せるトランセンドのJetDriveLiteを買いました。eFAT32形式でフォーマットされているので、とくにパーテーションを切り分けたりしなくても、挿すだけでMacOSWindows(BootCamp)で共用が可能。これでしばらくは容量には悩まされなさそう。


外観


スッキリ収まります。他社品で完全にフラットに収まるものもありますが、これくらいの出っ張りは問題ないかと。

セルビアへの募金


セルビアが5月に起きた集中豪雨により被災しているとのことです。セルビアは平均月収が約4万円と決して裕福な国ではありませんが、東日本大震災の際には欧州で最も多い2億円もの義援金を贈ってくれたとのこと。恥ずかしながら今回の件で初めて知り、少額ではありますがヤフー経由で募金をしました。もしご賛同頂ける方がいましたら、下記サイトを見ていただけると幸いです。
    
ヤフーの募金サイト
募金額と同額をヤフーが負担し、2倍にして寄付する仕組みです。
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630009/