アマゾンがエディに対応!そして後発のnanacoは?

ということで、エディでポイントが貯まるサービスに加入している人はエディで支払うのがよろしいかと。自分はTEAM26(マリーンズのファンクラブ)のポイントが貯まるので、これからはエディで買います。
SUICAに一気に席巻された感のある電子マネーだけど、エディはどう反撃に転じるのかな?
最近セブンイレブンが始めたnanaco(ナナコ)は、わずか1%還元にも関わらずカードは300円で販売*1・・・200円チャージされてるので実質のカード発行代は100円。つまりまず1万円分買い物しないとカード代すら回収できない有り様。しかもポイント使うときは手数料としてポイント1%持って行かれるとのことで、
家のものは全部セブンイレブンで買ってます
という珍しい方以外はスルーでもよいかと。今後イトーヨーカドーデニーズで使えるようになるとだいぶ状況は違ってくるけどね・・・・。
プレスリリースではサービス開始29日で100万件突破!となっていますが、セブンでアルバイトしている人のブログを見ると、店員・アルバイト全員に各30人(!)もの勧誘ノルマが課されている*2とのこと。全員がノルマ達成できるわけじゃないし、ノルマは各地域のSVのさじ加減なのかもしれないのでなんともいえないけど単純計算すると

4,760店(現時点でのnanaco利用可能店)
×従業員7人(店長、店員、アルバイトで小規模な店なら1店舗総勢これくらい?)
×ノルマ30人
×達成率50%
として・・・・・・・499,800で約半分。現時点のサービス内容では自主的に会員になる人がここまで多いとは考えにくいので、1/2〜1/3はこうやって数を稼いだと見るがどうだろ?
     
人生敗者復活戦 (jimmy_221さんのブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/jimmy_221/48961938.html

*1:SUICAは500円だがデポジットなのでカード返却時に返してくれる。エディは会員カードとして使われているケースが多いので大抵はただで入手可能

*2:コンビニではクリスマスケーキや恵方巻きなどで店員・アルバイトにノルマを課すケースが多い。各コンビニとも強制はしていないってことになってるけどね・・