http://d.hatena.ne.jp/wapa/20080208/p1
セガとバンナムがゲームセンター部門で大苦戦。セガ「人員一割削減」、バンナム「店舗2割閉鎖」という壊滅的な状況に追い込まれているとのこと。
両社が理由として挙げているのは「wiiの好調」という点。いままでゲームセンターでしか出来なかった「体を使って」「大画面で」「みんなで楽しむ」という得意分野をwiiに奪われたということです。
さて、本当にそうかね?今でもたまにゲームセンターに行きますが、
投資サイクルの長いUFOキャッチャー、メダルゲームが大半を占め
ビデオゲームは一見さんお断りな複雑そうなゲームばかり
単価が高く継続プレイが見込めるカードゲームが乱立
自分のようなゲーム好きでも遊ぶゲームに困る状況。どう考えてもライトユーザー層がふらっと立ち寄って楽しめる状態ではなくなっていると思います。家庭用とのスペックアドバンテージが無くなって10年以上経ちますが、果たしてゲームセンター業界は「カードゲーム」以外の回答を出してきたのか?と。逆風なのはわかるけど、wiiをいいわけにするのはどうかと思うよ。じゃあ両社ともwii向けソフトでは成功してるのか、といえば間違いなくNOだし。

Wii本体 (シロ) (「Wiiリモコンジャケット」同梱) (RVL-S-WD) 【メーカー生産終了】
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2006/12/02
- メディア: Video Game
- 購入: 35人 クリック: 552回
- この商品を含むブログ (322件) を見る

- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2007/12/01
- メディア: Video Game
- 購入: 33人 クリック: 394回
- この商品を含むブログ (585件) を見る