UQ Wimaxを試す。
会社でUQ Wimax端末をくれるということで申し込んでみた。「いままでウィルコム、ウィルコム言ってたのに何だ!!」というつっこみはとりあえず無しで。一応XGP(次世代PHS)の無料サービスにも申し込んでいるのだが、400名じゃ当たらないだろうなあ、、。
閑話休題。ちなみに「くれる」と言っても正確には「端末無料」「1ヶ月無料」「解約自由」とのこと。有料期間に1日でも入ってから解約すれば、月額料金の日割り料金だけ発生して端末がもらえるのだ。ちなみにこの方法、ルールの盲点を突いたわけではなくてUQから営業トークとして言われたことなので誤解無きよう、、、。
土日くらいしか使わないのに月額数千円を払う気はないが、申し込み後24時間使い放題で630円というコースも出来るとのことなので申し込んでみた。
んで、届いた。おとなりは晩ご飯のカレー。
中から青い箱。
ちなみにもらった機種はこれ↓。USBタイプの端末と、無線ルーターのセット。USB端末をパソコンに繋ぐか、USB端末をルーターにくっつけてWi-Fi*1で繋ぐという2way仕様。
UG01OK/UD01OK
http://www.uqwimax.jp/service/product/UG01OK.html
内容物はこんな感じ。あ、ごちそうさまでした。
Wi-Fiで使うときはこうやって繋ぐのね。
なにやらバッテリーを繋げるらしき空間を発見。ただ内容物にバッテリーはないし、ホームページを見てもバッテリーについては一切説明無し。今後バッテリーも発売されるのかな?ただ、どこでもWi-FiはPHSが省電力だからエネループ4本で2〜3時間動作するのであって、WiMaxでこのサイズのバッテリーではあまり現実的ではなさそう。バッテリーじゃなくて拡張ポートなのかなあ、、、。
じゃあ早速動かしてみよう。ちなみにうちは公式サイトで見る限り最寄りのアンテナから500〜600m離れているのでまず無理だなーとは思っていたのだが、、、なんか電波拾ってるっぽいなあ、、、ただアンテナのある方向の窓を開けて、写真のように窓際に置いて、という条件での計測で
ダウンロード 0.4Mぐらい
アップロード 0.2Mぐらい
という感じ。距離を考えたらがんばってる方だが、、、、、。今度は都心部で試してみるか、、、。
それにしてもXGPよりはましなものの、UQ Wimaxも世間的には全然盛り上がってないね、、、。筆頭株主であるKDDIとしては威信に賭けてもエリア広げていくとは思うが、現時点では首都圏の駅周辺にアンテナがぽつりぽつりと立ってる程度。エリアを気にせずに繋げられるようになれば普及するだろうが、そこまでどれだけの期間と資金が必要になるのだろうか、、、。