http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110817/1037310/
オリコンがスマートフォン向けの音楽配信サービスを強化している。6月下旬に発売されたサムスン電子のスマートフォン「GALAXY S II」に音楽配信サービスのアプリを標準搭載。
価格は1曲100〜500円で中心価格帯は420円。KDDI(au)とNTTドコモの場合は月300〜2000円の定額料金も選択できる。
1曲100〜500円で中心価格帯は420円
1曲100〜500円で中心価格帯は420円
1曲100〜500円で中心価格帯は420円
高すぎるだろ!!!
iTunesが150〜250円でアルバムとかだとCDより安かったりするのに、なんでそんな価格設定なの??読めば読むほど「スマートフォンを買ったばかりでよく分かってない初心者ユーザーを相手に、プレインストールアプリという優位性を活かして曲を売る」という風にしかとれないのだが、、、。
着うたフルで「高くてCDにも焼けないのに何故か曲が売れる」という一時的な特需は確かにあった。だけど一度でもiTunesやMoraで価格が安く、使用制限の緩い(Moraはそれほど制限が緩くはないが、、)サービスを使ったユーザーは決して戻ってこない特異な市場なのではないか思う。いい加減本腰入れて音楽業界立て直さないと、アニメのCDと投票券が入ったCDしか売れなくなってしまうよ?

Apple iPod classic 160GB ブラック MC297J/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- 発売日: 2009/09/10
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 23人 クリック: 426回
- この商品を含むブログ (74件) を見る