Macを起動すると、レインボーサークルが出るようになってしまいました。どうやらFinderがうまく立ち上がっていない模様、、、。
アクティビティモニタを見ると「Desktop Services Helper」というプログラムが原因のようです。ですが、このプログラムをネットで検索しても、全然出てきません、、、。
結論としては、「Macbookで作ったTimeMachineデータをiMacで消したら、アクセス権の問題でゴミ箱を空にすることが出来ずにデータが残ってしまった。」ことが原因でした。その外付けHDDを外して起動したらあっさり解消。
その外付けHDDに残ったTimeMachneデータは、元のMacbookでも消すことが出来なくなってしまい、結局HDDフォーマットしました。
TimeMachineデータを消すときは、作ったMacで消しましょう!
大事なことなので、太字と下線で書いときますよ。