これは予想できなかったなあ。筐体に画面があり、HDMI出力可能。外付けパッドもありということで、ネオジオミニと同じような仕様ですね、
【アストロシティミニ】セガ・アーケードの伝説を手のひらサイズに!!僕らの青春と当時の興奮がよみがえる!|セガトイズ
現時点で公開されているタイトルは下記の通り。メガドライブミニと同様、収録タイトルを小出しにする方針のようです(自分はこの10本で予約してしまいましたが)
初移植となる「ゴールデンアックス デスアダーの復讐」は長年移植を求める声も多かったので嬉しい人も多いのでは。
あと「ダークエッジ」も初移植ですね。ポリゴン全盛となる直前にリリースされた、スプライトバリバリの格闘ゲームです。
あとは何が入るかなあ、、、ボナンザブラザーズ、コットン、ばくばくアニマル、ダイナマイト刑事あたりを予想しておきます。
バーチャファイター | 1993年 | 格闘 | 最大2人プレイ |
ファンタジーゾーン | 1986年 | シューティング | 最大2人交互プレイ |
ゴールデンアックス | 1989年 | アクション | 最大2人プレイ |
ゴールデンアックス デスアダーの復讐 | 1992年 | アクション | 最大2人プレイ |
エイリアンストーム | 1990年 | アクション | 最大2人プレイ |
エイリアンシンドローム | 1987年 | アクション | 最大2人プレイ |
コラムスII | 1990年 | パズル | 最大2人プレイ |
タントアール | 1993年 | パーティ | 最大2人プレイ |
ダークエッジ | 1993年 | アクション | 最大2人プレイ |
獣王記 | 1988年 | アクション | 最大2人プレイ |