現状のホームページ作成過程

元々の「セガ和辞典出版局」は、ぷららのホームページサービスで作成。お名前ドットコムで

http://www.lovesega.com

というドメインを取得して、転送させていました。

作成もホームページビルダーとかではなく、Windowsのメモ帳でHTMLを地道に書いてました。当時は大学生で時間は腐るほどありましたしね。

 

今回はレンタルサーバーを借りて、ワードプレスというフリーのホームページ作成ソフトを使って、一から作り直しています(旧ホームページはそのまま残しているので、コンテンツは移動しません)

しばらくホームページを放置していたので知らなかったのですが、今はこのワードプレスが現在の業界標準らしいですね。ソフトもパソコンにインストールするのではなく、借りたサーバーにインストールして、ブラウザで編集します。時代は変わりましたね、、、。

まずサーバーをどこで借りるか。有名どころではロリポップさくらインターネットがありますが、今回選んだのは「お名前ドットコムサーバー」

www.onamae.com

元々お名前ドットコムに独自ドメインを預けているのと、レンタルサーバーを借りるとそのドメイン維持費が無料になるというのが決め手でした。

テキストを買って作る人は、その本で使っているサーバーを使うと分かりやすいと思います。ちなみに分かりやすいと評判だった

 この本ではさくらインターネットでの運用を想定して書かれていました(自分もこのテキストを買いました)

あとはテキストを見ながら進めていきます。

ワードプレスは数多くのテーマがありますが、無料かつテキストでも使われていた「lightning」というテーマを選択。慣れてきたら他のテーマも試してみたいですが、とりあえず最初はこれをベースに。

 

今回の新ホームページは、セガパンフコレクションの紹介を主な目的としているので、メニューとしては

セガパンフコレクション

・ブログ(このブログへ転送)

・プロフィール

・旧セガ和辞典出版局(旧ページへ転送)

を用意しました。

本当であれば、このはてなブログのデータをワードプレスに移行して、今後はそちらでブログ更新した方がホームページとしては統一感は出るのですが、自分は当初「はてなダイヤリー」を使っていて、今の「はてなブログ」に移行した経緯から古い記事と新しい記事でフォーマットが異なり、単純にはてなからエクスポート→ワードプレスにインポートすると色々不具合が起きそうな気がしたので、今回はそのままはてなブログを使い続けることにしました。

そのかわり、ホームページに本ブログのRSS情報を載せて、ブログの更新状況は自動で反映させることにしています。

とりあえずセガパンフコレクションの紹介ページは最低限の内容を掲載、BOOTHの販売ページへのリンクを貼りました。

サンプルのPDFもダウンロード出来るようにしましたが、出来れば何ページかはダウンロードしなくても拡大して表示されるようにすれば、もっと内容を理解してもらえるかな、と。

また少し慣れてきたら、進捗を報告します。

 

www.lovesega.com