楽天モバイルの1回線目と2回線目を入れ替える
現状の契約形態
自分は楽天モバイルを2回線使っています。
iPhoneXRをeSIMで使っている回線と、追加でRakuten Wi-Fi Pocket2B(パンダルーター)を契約しています。
なんで入れ替えたいの?
現状の使用状況は
iPhoneはがっつり20GB前後
パンダルーターは月に1~3GB程度 です。
楽天モバイルの規約では、毎月1日時点で契約期間の長い順に1回線目、2回線目、、、と割り振られます。つまり自分の契約内容だと
・iPhoneXRが1回線目(1GBまで無料の対象回線)
・パンダルーターが2回線目(3GBまで980円 以降は1回線目と同様)
となるわけです。
しかし上記の通りパンダWi-Fiは使ったり使わなかったりなので、パンダWi-Fiのほうが1回線目(1GBまで無料の対象回線)にしておいたほうが安く済む月が出てくるからです。
楽天モバイルのお店に相談に行く
回線を入れ替えられないか相談しに行きました。
結論は至極簡単。「SIMを差し替える」です。自分は通話用のガラケーを別に持っていて楽天モバイルの番号を誰にも教えてないので出来るやり方ではあるのですが、、。
iPhoneはeSIM、パンダルーターはnanoSIMなので、それぞれSIMの再発行をしてもらい、差し替えて完了。無事パンダルーターが1回線目になりました。
お店があるとやっぱり安心
楽天モバイルの店員さん、お金にならない作業でお時間取らせてしまってすみません、、、、。今後も2回線使うので許してください。
楽天モバイルの料金体系
参考までに楽天モバイルの料金体系はこんな感じです。2回線目以降は1GBまでタダという特典がなくなり、3GBまで980円のプランとなるわけです。