本当はメガドラ(もしくはメガドラミニ)を与えたいところなんですが、いまもスイッチをあそんでいるし、やはり子供には任天堂だろう、、、と。
ちなみに自分はニンテンドウ64の現役当時はセガ一辺倒だったので、この本体は社会人になってからオークションで購入したものです。
まずはスーパーマリオ64を遊ばせてみて、思った以上に食いつきが良かったのでそのままブックオフに行き、子供向けのソフトを追加してきました。
星のカービィ64、ヨッシーストーリー、マリオカート64、マリオパーティー、ドラえもん2と、コントローラー2個(家族3人でプレイできるように)
小ネタとして、レトロゲーを差し替えるのにいちいちテレビの裏の配線を差し替えるのは面倒なので、うちではこういうケーブルを使ってます。
オスーメスになっているので、これを後ろから取り回しておけば便利です。