自分はそこそこの数のゲームハードを所有していますが、あの国民機だけはずっと持っていませんでした。
任天堂のファミリーコンピュータ、ファミコンです。
自分は小学生の頃、親の方針でゲーム機を買ってもらえず、中学生になってようやくメガドラを買ってもらいました。
(その前に親戚のおじさんにSG-1000Ⅱをプレゼントされたのですが、やはり周りのゲームの話題にはついていけず、、、)
社会人になってから、当時のハードを買い集めたりしましたが、なぜかファミコンとは縁がありませんでした。
ニンテンドークラシックミニも発売当時2台入手しましたが、2台とも出産祝いのお返しに友人にプレゼントしてしまいましたし。
ただ、最近ゲームインパクトさんの「レトロゲームDEアソビバ」にお邪魔するようになり、ファミコン欲しいな、と今更になって思いました。
思い立ったら即実行。メルカリでAV出力に改造済みのファミコンを購入しました。
小学生時代の、友達の家で遊んだあのソフト達。手に入れて遊ぶのが楽しみです。