W-ZERO[es]を触ってきた
ヨドバシカメラakibaでW-ZERO3[es]を触ってきました〜。
特設コーナー大盛況♪
確かに厚さはあるけど、折りたたみタイプのケータイと比べるとそれほど気にならないかも。
キーボードは慣れが必要かもしれないけど、これならケータイでも長文を打つ気になるな〜。
スタッフの方いわく、「Aquosケータイよりも良い液晶使ってます」とのこと。オプションで出るワンセグチューナーとの組み合わせも期待できそう。
さて・・・まだ今のWX310SAが10ヶ月経ってないので機種変更するにしても9月とかになるのですが・・・どうしようかなあ・・・。
ちなみに今は
音声端末(WX310SA)→スーパーパックLL データ端末(AX510N)→ネット25[PRO]
で、年間契約、長期割引、複数割引、A&B割、データセット割引などを組み合わせて2回線8,440円+無料通話を超えた分 という感じなのですが、W-ZERO3[es]にして1回線に絞るというのもアリだしなあ・・・。
詳細はかぶろぐ。さんのレビューが良い感じなので、そちらをご覧ください(他人任せ)
http://d.hatena.ne.jp/kab_studio/20060714/1152864162
↓ここのレビューも細かくてお勧め
ウィルコムがまたやってくれた!W-ZERO3[es]徹底レビュー(デジタルARENA)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060711/117607/index.shtml