ライブドアワイヤレスは今・・
「電柱に無線LANアクセスポイントを設置し屋外を面でカバーする」とライブドアが発表したのが2005年6月。「まずは東京23区内に6,200箇所のアクセスポイントを設置する」と発表されたが、その後アクセスポイントの工事が思うように進まずに本サービス開始が延び延びに・・・といっている間にライブドアの証券取引法違反が発覚し・・・・
月額500円という破格値を打ち出し一時は注目を浴びたライブドアワイヤレスですがその後どうなったのか・・・・実はちゃんとサービスは続いていました。2006年7月時点でのアクセスポイント数は2,000箇所(山の手線内を中心に設置)と、面でカバーするには程遠い状態ではあるようですが。
さて、なんで今さらライブドアワイヤレスを取り上げたかというと、こういうサービスのβテストが開始されたのですよ。
MACアドレスによる自動認証サービス
はい、いままでPDAとか携帯ゲーム機で公衆無線LANを試した人にはピンときたのではないかと。いままでの公衆無線LANサービスはログインするときにIDとパスワードの入力が必要でした。自動ログインやログインIDの記憶ができるパソコンならともかく、そういった機能のないPDAやゲーム機だと毎回毎回IDとパスワードを入力しなくてはならず非常に面倒、現実的ではありません。その敷居をぐっと下げるのがこのMACアドレスによる自動認証サービスなのです。要はあらかじめ機器のMACアドレス*1を登録しておけば、IDやパスワード認証不要で使用することが出来るのです。最大5つまで登録できるということなので、手持ちの「ノートPC」「NintendoDS」「PSP」「PDA」などのMACアドレスを登録しておけば、街中で気軽にネットに繋げられます。
2,000箇所でどれだけのエリアをカバーしているのかはなんともいえませんが、山手線沿線を主に活動エリアにしている人には使えるかもしれないこのサービス。一度入会してどんな具合かテストしてみようかな・・・。*2
livedoor Wireless
http://wireless.livedoor.com/