デジタル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/21/news127.htmlエディオングループ(エイデン、デオデオ、石丸ほか)が販売した東芝製HD DVD機器の当時の購入額をベースにブルーレイ対応機器に交換することを発表。ブルーレイのが高い場合は差額を払い、安い…
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_02/pr_j1903.htm 情勢を考えたら撤退という判断は仕方ないとは思うんだけど、記者会見やプレスリリースの中で「HD DVDユーザーに対しての謝罪」的な発言、記述が皆無なのはどうかと。謝罪をしてしまうと過失を認…
http://japanese.engadget.com/2008/02/18/cyber-shot-w120-t300/大人と子供を判別する必然性があるかどうかは置いといて、すごい技術だな。
最後の方は東芝が採算度外視で安売り攻勢をかけていたけど、ワーナーに逃げられてチェックメイトか・・・パソコン用DVDドライブでは両規格対応ドライブが出始めているので、これがレコーダーに採用されて両規格とも残ると思ったんだけど、レコーダーの場合は…
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/11/news004.html iPhone、iPodTouchの影響力は絶大だなあ、、タッチパネル端末はしばらく似たようなモノが乱発されそう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080129/sony1.htm お!うちのRDZ-D800も対応予定だ!! と一瞬喜んだものの、買ってわずか1年ちょいのDVDレコーダーが危うく切り捨てられるところだったのか*1・・・と考えると素直に喜べない・・・。 ちなみに「…
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/05/news009.html 最終的にはハード側でブルーレイとHD DVD両方に対応すると思うのでどっちの規格のディスクを買ってても問題はなさそうだけど、これがきっかけに市場がBlu-ray(ブルーレイ)に傾く可能…
修理に出していたiPod nanoですが、アップルより「過度のへこみ/歪み/損傷などが見つかりました。」「錆などの水没した形跡がありました。」ということで保証適応外という連絡がきました・・・。確かに落下はさせたけど、水没はさせてないぞ・・・雨で濡れ…
悩んだ末にオリンパスのSP-560UZ買っちまったよ〜。44,500円にポイント16%だから実質37,380円也。 光学18倍ズーム!!ということでこんな状態になります。 OLYMPUS デジタルカメラ CAMEDIA (キャメディア) SP-560UZ出版社/メーカー: オリンパス発売日: 2007/…
通販で買った500Gのハードディスクが初期不良の模様・・・いきなり「カッカッカッ・・・」と大きな音(書き込み音ではなくヘッダの動作音っぽい)がしたり、急にパソコンから認識されなくなったり・・・この間買ったAdvanced/W-ZERO3[es]もトラブって1週間位…
いつも通り無料アップデート可能なので、2007を使ってる人はぜひぜひ。 トレンドマイクロ http://www.trendmicro.co.jp ウイルスバスター2008 1年版出版社/メーカー: トレンドマイクロ発売日: 2007/10/26メディア: CD-ROM クリック: 12回この商品を含むブロ…
買ったAdvanced/W-ZERO3[es]は本体、チューナーともに初期不良が・・・・・W-SIMを差し替えれば旧W-ZERO3[es]が使えるので不便ではないが、クライマックスシリーズ見たいから買ったのに・・・。
物欲は 決して枯れぬ 泉のごとし と一句詠みつつ、今度はカメラ欲が高まっています。 今使っているのは [asin:B0002V622W:detail] これ。起動が速いのが気に入っています。 ・・・が、コンパクトデジカメなので光学ズームは3倍まで。デジタルズームもありま…
オークションとかだと定価以上になってるPEG-TH55用のクレードルを、中古1,980円で発見!うれし〜♪ 実質最後のクリエ*1ということで、PEG-TH55の中古って平気で2万円以上するんですね・・・。SONY PEGA-UC55 USBクレードル PEG-TJ25/TG50/SJ33用出版社/メー…
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91190 統一規格を作り、規格乱立を防いで消費者に分かりやすく〜ということだが、当然SDカード陣営、メモリースティック陣営が賛同するわけもなく、乱立する規格の1つに埋もれてしまいそうな・・・・本末…
長年無料だからと変換ソフトはMS-IMEを使ってきたけど、ついにATOKに入れ替えました。やっぱり便利ですよ、ATOK。 「だいたた」まで入れた時点で「代田建紀」と予測で出してくれます。 ついでにはてなキーワードの内容まで表示してくれます。 初期段階からこ…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070915/etc_brdsh6bpre.html ブルーレイとHD DVDの読み込みの上に、ブルーレイの書き込みにも対応して59,800円!安くなったねえ。これら次世代DVDの再生には結構なマシンパワーなりグラフィック性能が必要っ…
ソニーがクリエ(CLIE)事業から撤退し、国内からPalmが無くなって久しいですが、いつの間にか家電量販店から関連商品が姿を消してるんですね、、、。 PDA専門店にはまだあるけど、基本は定価販売*1みたいなものなので、、、。 今、スマートフォンがこれだけ…
Apple iPod nano 8GB ブラック MB261J/A出版社/メーカー: Apple Computer発売日: 2007/09/06メディア: エレクトロニクス購入: 1人 クリック: 64回この商品を含むブログ (70件) を見るお店で見てきたけど・・・・欲しい・・・・・。画面の切り替えとかもアニ…
アップルのiPodがモデルチェンジ。これで自分のiPod nanoは2世代前になっちゃいました・・・。 一番右が新モデルの「iPod touch」 そう、要は電話機能抜いたiPhone。Safariも無線LAN経由で使用できる。8ギガモデルが36,800円、16ギガモデルが48,800円。 右か…
オークションで2,900円(新品・送料込)しかも2個セット。安すぎ。skype関連の出品は結構あったけど、どれもほとんど入札されて無いのでそれほど値上がりせず買える模様。スタート金額の安い出品を狙うべし。 うちのPCは音声入出力ともに設定がごちゃごちゃ…
友達でスカイプを使っているのが1人いたので、自宅パソコンにスカイプをインストールしてみる。もうちょっと周りで利用者が多ければ便利かな〜。使ってる人がいたら連絡ください。 WindowsMobile版もあったのでW-ZERO3[es]にもインストール。ちゃんと着信し…
デュアルディスプレイにしたことで、いままでのアンプ+スピーカーは撤去 「USBスピーカー」と「ワイヤレスヘッドフォン(光デジタル対応)」を併用することになったのですが・・・・そこで問題が・・・・ USB出力と光デジタル出力を切り替えるのに、い…
こうなりました。それでもドリキャスはそのままです。 いままで使ってたスピーカーは雑音が入るようになってしまったうえに置く場所がないのでSANWA SUPPLY MM-SPU2WH USBスピーカー ホワイト出版社/メーカー: サンワサプライ発売日: 2004/06/21メディア: Pe…
BenQ 22インチ ワイド液晶ディスプレイ ブラック FP222W出版社/メーカー: ベンキュージャパン発売日: 2006/11/06メディア: Personal Computers クリック: 2回この商品を含むブログ (10件) を見るBENQの22インチワイド液晶(PCデポで32,700円)を注文しちゃい…
これはスゴイ!3DCG業界の常識を根底から覆すソフトかも。写真だけでなく顔のイラストでも可能らしい。
一応ボーナスも出たのでなんかデジタル系のものを買おうかな〜と色々見ていたら、 2万円を切る5.1チャンネルスピーカー という情報が。ヤマハ製で評判もなかなか良く、コストパフォーマンスもすこぶる良さそうです*1。本体、スピーカー、ウーファーの置く場…
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/18/723.html 最近はパソコンだけでなくゲーム機、テレビなどいろんな家電にUSBがついてるから、そこで充電できるのは便利かも。値段も単3エネループが2本付いて2,000円前後となかなかリーズナブル。経営…
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070304k0000m020041000c.html 地上波デジタル視聴者が伸び悩んでいるのもあると思うけど、やはり原則コピーができないコピーワンス*1が不便だからじゃないかな・・・。劣化なしでコピーできちゃうのは問題なのは…
http://www.akibablog.net/archives/2007/02/pc_success_070201.html kakaku.com最安店の常連だったPCサクセスが倒産したとのこと。気の毒なのはカード決済で通販頼んで商品届かなかった人と、修理で商品を預けてた人だなあ・・・・。最近では小規模のお店で…